人気ブログランキング | 話題のタグを見る

TAGO-MAGO 東へ 2

「クルミの木」

TAGO-MAGO 東へ 2_b0195924_20512963.jpg


初めて見ました、クルミの木。
今まで国内外で何度もクルミの木の側を通ってきたんでしょうけど気づかなかった、見えてこなかったんだと思います。
作家の開高健さんは

「自然の森やら河やらの中に入っていって、いろんなものが見えてくるのは、三十五歳以後ぐらいじゃないのかしら。
一応いろんなことやっちゃって、人生に限界がもうそろそろ見えてくる。
あとは死ぬのを待つばかり、同じことの繰り返しだというふうな印象におそわれてくる。
そういうときになって森に入っていくと、今まで見えなかったものがどんどん見えてくる。
そういう気がするな」

と言っています。
開高さん、私もやっとクルミの木が見えてきましたよ!


「エコはエゴ」

TAGO-MAGO 東へ 2_b0195924_216283.jpg



スーパーの出入り口にありました。
古新聞・古本を回収してスーパーのポイントに還元するシステムです。とてもいいシステムだと思いましたが高知にもあるんでしょうか・・・。このポイントを広葉樹の植林などに寄付できることが出来たらもっといいと思いました。

「おいしい水を飲みたい。おいしい空気を吸いたい。安全なものを食べたい。家族には長生きしてほしい。エコって自分と家族のためのエゴなんだけど、それを否定したりしなくていいと思うんですよ」 坂本龍一

ヒステリックニにエコを叫ぶよりも心に響く正直な言葉だと思います。



「平泉 中尊寺」

TAGO-MAGO 東へ 2_b0195924_2140896.jpg



岩手県にある世界遺産「平泉」に行ってきました。
歴史ある場所で古い建造物を見ると色んなことを想像します。私は殿様や偉い坊さんには全く興味なく、建物を建てた大工さんや庭師、それらを支えていたであろう家族を想像します。いつの時代もどんな権力者よりも、実際に汗を流して木や土や水に触れて生きている人に興味がありますし尊敬します。

ある方の言葉

「橋を作っているのは政治家でも建築家でもアーティストでもない。
本当に作っているのは土建屋のおっちゃんであり、現場の兄ちゃんが汗かいてコンクリをこねて、鉄材をかつぎ、ボルトをしめてるのだ。そんなおっちゃんに仕事の後のビールを飲ませる居酒屋のねえちゃんこそが「日本をささえている」のだ」

を借りて言えば、寺を作ったのは殿様でも坊さんでもなく大工さんであり、そんな大工さんを支えたのは若い衆や家族なんですよね。今も昔も権力や財力を持たない人がもっと評価されるべきだと思います。
見事な建物と庭でしたよ。




「最高気温21度」

TAGO-MAGO 東へ 2_b0195924_0342565.jpg



先週の7月13日の青森の気温21℃でした。
前日の昼は17℃。その日の夜に親戚のおじさんはストーブを点けてました(笑
日本も結構広いですね。



「八食センター」

TAGO-MAGO 東へ 2_b0195924_7244582.jpg


これまた市場です(笑
八戸にあるんですが、魚介類を売っていたり、食堂があったり、買った魚や貝を焼いて食べられたり、とても賑やかな場所です。結構地元の人も多く利用しています。

TAGO-MAGO 東へ 2_b0195924_7321460.jpg


私は東北の食べ物と言えばこの「ホヤ」を連想するんですが、なかなか手ごわく、未だに美味しいとは思えません(笑)でも美味しいと思えるまで行けば食べたいと思います。

TAGO-MAGO 東へ 2_b0195924_7371091.jpg


水ダコと呼ばれるものです。私の靴と比較して分るように巨大なタコで、大きな足は女性の腕ぐらいあります。

TAGO-MAGO 東へ 2_b0195924_738692.jpg


貝も種類が多く、どの貝も大きく、アサリは通常の倍ほどあり値段も驚くほど安いです。
寒い海では貝、カニ、うに、エビ、カレイ、ヒラメ、アイナメ、カサゴ・・・など海底に生息する魚介類が多くて美味しいのは世界共通です。水温が低いので海の深い場所に栄養が沢山あるのだと思います。

TAGO-MAGO 東へ 2_b0195924_7353076.jpg


好きなお店で魚やエビや貝を買って持ち込み、炭火で焼いて食べる場所まであります。
炭付きで300円。とても良心的です。
愛媛県のしまなみ海道にも買った魚介類を焼いて食べられる場所がありますが、酒のつまみ程度で数千円取られます。

TAGO-MAGO 東へ 2_b0195924_8143488.jpg


東北名物「味噌おにぎり」や

TAGO-MAGO 東へ 2_b0195924_8175872.jpg


貝やカニのから揚げを食べながら八食センターを歩くのもいいですよ。
物価は高知と比べてもかなり安いです。




次回、東京編へ つづく
by unsane001jp | 2012-07-20 08:39 |